
『羊羹合戦』のあとがきに
塩小倉が いかに美味であるか!
納得がいくように 書いてあるし
ググってみれば
塩小倉 山形 川西 十印で
お取り寄せもできまする
が 行かなきゃ味わえない
売り切れちゃう
御饅頭が 実にまっこと美味しいよっ!
川西町に行ってみると
著書がどっさり 付箋つき
あの井上ひさしさんの遅筆堂文庫
付箋がはさまったまんまの
ページを読む
日本の言葉の美しさに
本質を捉える 視点に
ひさかたぶりに感じ入る満ち足りた時
あぁ こんなにも早く
時代を先取りしていらしたんだ!
初めましての出会いも豊かであれば
懐かしいねの合宿もどきの夜話にも
人生の尊さを想う
苗がお行儀よく整列した
田んぼや
雨模様に霞む空にのぞく山々や
しずかにあふれる小川の流れ
カラスの濡れ羽色
なぁ~んていう言葉を想いださせてくれる
乙女もいて
日本の宝物を
ここにも そこにも
見つけられる
ちょっと新しいことをやってみる
動機が
御饅頭でも 羊羹でも
楽しめるから