
旭川で開催してから 早くも3週間
横浜でのアニマルボディートークアクセスからは
2週間
参加した皆さんが テクニックを続けて
なんとな~く または
とっても 嬉しいことを体験されていることを
想像しています
この画像は 横浜での2日目
テクニック練習で 半日
そろそろお昼休みになるかな~という時の
わんこさん
緊張がほぐれてきて リラックス~
アニマルボディートークアクセス・セミナーでは
1日目が座学で ボディートークの基本を学び
ペットのふるまいの観察や
ペットとヒトがともに生きることを学びます
2日目は テクニック練習で
ペットを連れての参加もできます
だから
2日目の始まる時には 緊張もあり
ほえたり ないたり けっこうにぎやか
ペットさんたちは
こわがりだったり 年を重ねていたり
体調がすぐれないけど連れてきました
であったり
それが ね
テクニックの練習を始めると
ふるまいの観察で
わかるんです
リラックスしていっていると
そして一生懸命に練習している
わたしたちもリラックスしていけるし
一緒に暮らしているペットさんたちに
より感謝の想いが湧いてくるんです
もう次の開催について お問い合わせがありました
来年はいつ どこでか 計画中です
それからご案内です
動物のための ボディートーク
アニマルボディートークは 来年5月の予定です
ボディートークの基礎と意識のモジュール
この2つを既に受講済の方が受講できます
目指していただけると嬉しいです
アニマルボディートークのセッションは
させていただいて 感動します!
もっともっと 動物たちのために
アニマルボディートークアクセスも
アニマルボディートークをする方も
必要なんです!
セッションは
出張もいたしております
ペットさんたちのご家族へのサポートを
サポートいたします